こんにちは、ホロンです。
今日の両学長の動画を見て、複数のコミュニティに所属することって大事だなと思いました。
子供の頃とかは特に、
- 家庭
- 学校
の2つしかコミュニティがないことが多いと思います。
人によっては塾や運動クラブもあるかもしれません。
そんな状況で、学校でいじめられ、家庭環境も最悪だとしたらもう生き地獄以外の何物でもありません。
特に学校というのは画一的な教育方針であるため、学校教育が合わない子供は良くない子だというレッテルを貼られやすいところでもあります。
しかし、長い人生の中で学校に通う期間はほんの僅かです。
むしろ、学校を出てからの時間のほうが圧倒的に長いわけです。
だからこそ、学校内で辛いことがあったとしても、別のコミュニティに所属することで救われることもあると思うのですよね。
特に昔は自分の家の近くに所属したいコミュニティがなかったら詰んでいたでしょうが、今ならオンラインで全国どこのコミュニティに所属することも可能になったのも大きいですね。
ただ、あまりにも自分のステージとかけ離れたところだと、
「自分にとってはこの人たちは眩しすぎる…」
と思ってしまう場合もあります。
そうやって比較してしまうと居心地が悪くてしんどいですよね。
まあこの場合はそこで頑張って活動し続けることでその人達のレベルに引き上げられるということもありますが。。。
もちろん、
「自分にはこの道しかない!」
と覚悟を決めることで一点突破できるという考えもあるかも知れませんが、個人的にはそこまでハラが決まっている人はそうそういないと思います。
人間、その日の状態によって調子が良かったり悪かったりします。
だからこそ、毎日絶対に顔を出さないといけないというわけではなく、自分のペースでコミュニティに関わるくらいの気持ちでいいと思います。
そして、コミュニティを運営する側は「来る者拒まず去る者は追わず」の精神でいつでも帰ってきていいよという空気を作るのが必要かなと思います。
もちろん、どのコミュニティにどのくらい在籍して、どのコミュニティのどの言葉を信じるかは自分自身の自由です。
コミュニティによって理念や考えも違うでしょう。
あるいは、自分の思うことをひたすら発信していって、そこに共感してもらうというやり方もアリなのではないかなって思っています。
僕も自分を偽ってしまうようなことが多々ありますが、ブログでぐらいは自分の素直な気持ちを吐露していきたいと思います。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。