こんにちは、ホロンです。
僕が最近ハマっている動画シリーズに
というものがあります。
「孔子」「ソクラテス」「アインシュタイン」などの偉人たちが言っていたことや「存在」とか「微分積分」などの説明が難しいものをすごくわかりやすいアニメーションにして教えてくれている動画です。
短いものでは2〜3分、長いものでも20分前後でサクッと見ることが出来ます。
けっこうガバガバな解説ではありますが、かえってそれが面白い!と思えます(笑)
偉人の言っていることは難しい
歴史に名を刻んだ偉人たちの著書は小難しいことが書いてあって読む気をなくしてしまうことがあります。
なぜ偉人たちの本ってやたらと難しい表現が多いのでしょうか…
もしかしたら自分が得た知識をひけらかしたいだけだったのかもしれませんし、知識レベルが高い人向けに書いたものなのかもしれません。
ただ、僕を含めた多くの人にとっては読む気がなくなるという点で大きなマイナスな気がするんですよね…
人間って興味を惹かれないものは情報をシャットアウトしてしまうという性質がありますから。
ぴよぴーよ速報さんの動画スタイル
ぴよぴーよ速報さんは、
そういう難しい表現をされている部分を現代社会に当てはめ、
「この人が今の時代を生きていたらきっとこういうことを言っていただろう」
というアニメーションのあとに偉人の残した言葉を引用するというスタンスの動画です。
ゆっくりボイスみたいな声で説明しているかと思ったら、偉人たちのボイスはなぜかやたらと低音ボイスなのでびっくりします。
このあたりは、一定のリズムにならないような工夫がされているのだと感じますね。
確定しているわけではない情報は
「なんかここらへんに〜があったっぽいです」
「〜らしいです」
みたいに曖昧な言い方になったりすることもあるのですが、その使い方が絶妙で思わず笑ってしまいます(笑)
ぴよぴーよ速報さんの動画はとにかく「わかりやすい」です。
サムネイルや動画の端々でちょっと強い言葉遣いをされていますが、
それも「ん、どういう意味だろう?」と気になって思わず動画を開いてしまうのですよね。
正確な情報を知りたいという方にはちょっと不向きかもしれませんが、「この情報についてもっと知りたい!!」と、興味を促進されるような作りになっているように感じます。
人間は昔からそんなに変わってない
そして、偉人たちの言動からわかるとおり、
昔から人間という生き物はいい意味でも悪い意味でも大して変わっていないんだなってことがわかります。
わからないものを探求したり、権力や金や異性を求めたり、安心・安全を求めたり…
そのような行いというのは太古の昔から変わっていないのですね。
歴史は繰り返すというように、人間という生き物は自分の国あるいは個人の利益をどこまでも追求して他人と争うという歴史を繰り返していくものなのかもしれません。
個人的にはそのレベルの争いはとっとと終わらせて次へ行こうぜと思うのですが、これは僕がまだ人間という生き物をしっかり理解していないお花畑な思考なのでしょうか…
でも、「歴史は繰り返すものなんだ」で終わらせてしまうのはただの思考放棄な気がしています。
まとめ
話がそれてしまいましたが、ぴよぴーよ速報さんの動画は偉人がどういうことを言っていたのか?を知る触りとしてかなりわかりやすく説明されています。
ある一定の知識だけに偏ることがないように、色んな偉人の言葉をまとめてくれているので、すごく勉強になります。
かる~い気持ちで見ることができるのでオススメです。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。